BMW K1/ロジーナ・ヴァハトマイスター

ニュルンベルクにアウトバーン走行のテストを兼ねて別送の土産物を買いに出かけた。お目当ては、前から気になっていた Rosina Wachtmeister の猫のフィギュアとカップだ。Karstadt のインテリア売り場ですぐに見つかった。 【右のカップがロジーナ・ヴァハト…

バイカーズサーヴィス(バイク乗りのための礼拝)

バイク乗りのための礼拝、ドイツ語ではMotorradfahrersgottesdienst、略してMOGOが地元であった。雪解け以来、各地で開催される集会のポスターが貼ってあるのを見て気になっていた。ドイツには、アウトバーン教会もあるので、お国柄と言えるかもしれない。 …

ロシアでのインターネット利用

ロシアにもバックパッカーたちが利用するホステルが大都市にはあり、インターネットが無料で使えることが多い。ホステル自体がインターネットを使って予約管理をしているためだ。ホステルの予約には以下のサイトが便利だ。 http://www.hostelworld.com/ http…

車両点検終了

サードパーティーのブレーキパイプが届き、車両点検と部品交換が終了した。今回の作業は、摩耗したシーリングをはじめとする消耗品の交換が主なものだった。 特筆すべき点は、前後のブレーキパイプを、純正のものからスティールメッシュタイプに換えたことと…

ザ・テント・ミュンヘン

複数の所用があり、夕方の講義の後ミュンヘンに出かけた。帰国も迫っているので、ミュンヘンの知人に声をかけた。宿に入る前にどこかのクナイペで一緒に小一時間飲んで、誰も取る人などいない代車のポンコツバイクはそこにおいて、トラムの17番で宿まで行く…

タイヤ交換後輪1.4万キロ/前輪1.2万キロ

帰国するにあたり、ドイツ到着後に交換したタイヤ Michelin Pilot Road を Pilot Road 2 に新調した。前回は K1200RS の走行積算距離 44,444km (3月5日到達) をはさみ、2月5日に後輪を、3月17日に前輪を交換していた。走行距離は、後輪が約1.4万キロ、前輪が…

現役R1100RT発見!

ドイツでは救急車は民間の法人に業務委託されている。車両点検に出している工場に救急隊の赤白縞のバイクが来ていた。正確に言えば橙と白だが、現役のBMW R1100RTだ。 R1100RTは、2001年にR1150RTにモデルチェンジをして製造中止になっている。積算距離を確…

雪で足留めイルクーツク

【ズナメンスキー修道院裏の児童公園にある修道院風遊具】 ペトロフスク・ザバイカルスキーで、宿を探しているうちに iphone を持ち逃げされ、投稿できる環境が無かったため、更新できなかった。 出発地点から4,000kmほどのイルクーツクで立ち往生している。…

5日間で4,000キロ

10月5日昼ロシア上陸後、陸揚げ業者の書類作成に必要な通関業務による待機に3日間、通関書類の作成に半日(共にウラジヴォストク)かかった。 10月9日昼に出発し、ビロビジャンのダート通過(10日昼)によって破損したキャリアを修理するのに要した2日(ブラ…

チタ完走前・330kmガソリンスタンド無し

【ガソリンを分けてくれた、通りすがりのロシア人一家】 【330kmぶりに給油できたガソリンスタンド】 スコボロディーノからチタまでの区間は、迂回路はほとんどなくなり、大きなカーブはあるものの、ほぼまっすぐの高速道が出来上がって来ている。ガードレー…

極楽から地獄へ

【シベリア鉄道の切符を手に入れ、バイクの計測を待っているうちに、子どもから大人まで好奇心旺盛なロシア人たちがバイクのまわりに次から次へとやってきていた】 3等寝台の切符も首尾よく手に入れ、全てうまくいっていたはずだったのに、いつまでたっても…

シベリア鉄道最北地点

本日の走行距離700km シベリア横断道路舗装工事最先端地スコボロディーノで携帯基地拡張中の技師に偶然出会う。本来は民間人は泊まれない駅二階の宿泊施設に泊めてもらう。当地には宿は一切無い。危うく氷点下で初キャンプをせざるをえないところだった。

修理完了

【ブラゴヴェシェンスクのバイカーズカフェ、ガレージ前にて】 昼過キャリア溶接終了。午後微調整と再溶接で4時半修理完了。ブラゴヴェシェンスクのバイカーズクラブ、とりわけイヴァン(中央)、サーシャ(左から2番目)、ボロージャ(一番右)には、ここ…

ブラゴヴェシェンスクのバイカーズカフェ

【夕日に染まるアムール川。中国との国境の町ブラゴヴェシェンスク。】 ビロビジャンの走行で破損したキャリアを見せたら、宿泊していたビュレアのカフェオーナー、サーシャが、電話で200キロ程離れた都市ブラゴヴェシェンスクのバイカーたちに電話をかけ、…

2日目トラブル

【アムール川にかかる鉄橋】 【悪路が待ち受けるチタへと続く道を示す標識】 8時半まだ暗い中出発。途中雨に降られるがヒーターに助けられる。走行距離700キロ。 ビロビジャンの先には、噂のダートが待ち受けており、慣れ始めてスピートが出せるようになった…

初走行500km

金曜日昼、ウラジヴォストクを出発。大きなカーブの真ん中にロータリーがあったりして、方向が全く掴めない。高速に入る道が分からず、市内を何週もする。 全く英語が分からないお年寄りに「ハバロフスク!」と言うと、丁寧に身振り手振りで教えてくれ、なん…

書類待ち

【ウラジヴォストク湾の夜明け。】 Bill of landing 発行に3日、車両通行許可証発行に6時間かかった。 フェリー繁忙期でなかったなら…、朝一番に通訳が来てくれたら…、昼休みで待たされることがなかったら…、今日中に発行済書類を倉庫に持って行き、車両を受…

ヴィザレジストレーション完了

ウラディヴォストクの埠頭での通関必要書類 bill of landing が全く出ないのをイライラして待つうちに、宿泊している Mix Mix Hostel のオーナーが私のパスポートを持って行政窓口に行き、滞在期間の最後の日までの住所登録をしてくれた。きちんとしたホテル…

ルーシー号最終便

埠頭に出向いて問い合わせをしたら、車両230台は下ろしたが、貨物がまだ28トン残っており bill of landing を作ることができないと言う。車両の書類作成は、貨物をすべておろしてからで無いと始まらない。また単車の書類は、自動車の書類すべてを作り終えた…

ウラジヴォストク到着

月曜朝9時定刻通りに接岸。日本人2人とベルギー人2人だけのために体温計測班がやって来る。インフルエンザにかかっていないかを調べるためだ。 ボリショイサーカースの帰国メンバーと一緒になったため、船内はかなりの人で混雑していたのだが、たった4人のた…

出国通関手続き完了

仙台から富山市の伏木[fusiki]港まで、見送りの妻を乗せ、片道約500kmをタンデムでツーリングした。快晴に恵まれ、刈り入れを待つ黄金の景色を眺めながら、蔵王、南陽、小国、新発田、新潟と国道を走り、途中、道の駅の温泉に立ち寄り、糸魚川フォッサマグナ…

修理完了

前輪ブレーキのパイプ交換修理が終了し、今週末の出発が確定した。積雪はまだ始まっていないようだが、東シベリヤのチタでは、最低気温が氷点下の日が続いている。【付記:この時、珍しく9月にチタに雪が降ったそうだ。この冬の大雪の兆候はここから既に始ま…

大陸横断ルート決定

大陸横断ルートは以下の通り。路面凍結のため、一部、シベリア鉄道に車両を搭載する。トランジットヴィザが必要なため、ベラルーシは回避。<ロシア> Vladivostok Khabarovsk Amur Birobidzhan Belogorsk Shimanovskajaーシベリア鉄道利用ーNovosibirsk Oms…

出発延期

大連休のため、修理部品が出発に間に合わないことが判明した。出発をさらに1週間延期する。自走によるシベリア横断の可能性はかなり低くなり、列車搭載の可能性が高くなった。

前輪タイヤ交換

積んで行くつもりだった前輪タイヤ(Michelin Pilot Road)を、オートバイタイヤ専門店で交換してもらう。前輪ブレーキディスクのパイプに亀裂があることが判明。出発前で良かった。

新潟ダチョウファーム

滞在許可を新潟のロシア領事館まで取りに行く途中、日本で最初につくられた(road station)に寄った。周りを散歩していたら、ダチョウファームを見つけた。

通関アシスト

ウラジヴォストクでの通関作業を手伝ってくれるはずだったロシア人女性が、28日は出張でキャンセルになったため、代わりに彼女が友人を紹介してくれた。 車検証と登録証書、パスポートなどを、参考のために、前もって画像で送った。結局、通関関係の下準備は…

新潟ーロシア航路欠航

「九月は欠航」という北東アジアフェリーの新潟ーウラジヴォストク航路の返事が来た。富山の伏木港(fushiki)から行くと更に一週間遅れ、降雪の時期に入ってしまう。可能性として残っているのは、オートバイで行けるところまで行って、車両をシベリア鉄道に載…

インターナショナル・ナンバープレート

品川区/東大井の小松製作所に注文していた国際ナンバープレートが到着した。国際ナンバーでは、仙台はMGSである(宮城がMG/仙台がS)。

33,333km

積算走行距離が33333kmに到達した。 車検はまだ1年弱あるが、このままだと渡航中に車検が切れてしまい、帰国時日本国内を自走して帰って来れなくなってしまう。途中で車検更新をするため、点検してもらった。リアブレーキパッド交換が必要であることが判明…